月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
1
(金)
|
|||
2
(土)
|
|||
3
(日)
|
|||
4
(月)
|
|||
5
(火)
|
|||
6
(水)
|
|||
7
(木)
|
|||
8
(金)
|
|||
9
(土)
|
|||
10
(日)
|
確認 | ||
11
(月)
|
|||
12
(火)
|
|||
13
(水)
|
|||
14
(木)
|
|||
15
(金)
|
|||
16
(土)
|
|||
17
(日)
|
確認 | ||
18
(月)
|
|||
19
(火)
|
|||
20
(水)
|
|||
21
(木)
|
|||
22
(金)
|
|||
23
(土)
|
|||
24
(日)
|
確認 | ||
25
(月)
|
|||
26
(火)
|
|||
27
(水)
|
|||
28
(木)
|
|||
29
(金)
|
|||
30
(土)
|
|||
31
(日)
|
今月のおすすめイベント
- 21:00~23:00
【CASE60】忘却の時代に響く「千年前の音」
【テーマ】記憶を資本とする社会:祇園祭が照らす“残響経済”の正体スマートフォンが手のひらから世界を瞬時に繋ぎ、AIが私たちの思考を拡張する現代。私たちは「今、何が起きていて、何が変わり始めたのか?」を問い続ける渦中にいます。かつてない情報量と選択肢に囲まれ、あらゆるものが高速に消費されていくこ
- 21:00~23:00
【CASE61】声の「パンドラの箱」が開かれた日
【テーマ】「声」のデータ化が引き起こす、人間性の再定義とデジタル時代の新たな所有権私たちは、かつてない時代の岐路に立っている。それは、「声」が、私たちの身体から切り離され、独立した「データ」として存在し始める時代だ。ほんの数分、あなたの声を録音するだけで、AIはまるで魂を宿したかのよう
- 21:00~23:00
【CASE62】評価のパラドックスと能力主義の亡霊
【テーマ】公正さを求めて創られた「評価システム」が、なぜ新たな不平等を再生産してしまうのか。あなたの価値は、誰が、どのようなモノサシで測っているだろうか。 学歴、職歴、企業の業績評価、SNSの「いいね!」の数、そしてAIが算出するスコア。私たちは、かつてないほど多様な「評価」の網の目に囚われ、